#49 ロスタン 『シラノ・ド・ベルジュラック』 ~鼻は花より尊し~

「おすすめ文学 ~本たちとの出会い~」

第49回目。思いを寄せる相手のために、人はどれだけ己を犠牲にできるか。相思相愛の仲であれば、相手のために尽くすことなど、いとも容易い。いつの世だって、片思いに苦しむ人たちこそが本当の愛を知る。おじさんが語っても伝わらなければ、この作品を読んでいただくしかありますまい。

シラノ・ド・ベルジュラック (岩波文庫)
(↑書名をタップ/クリックするとAmazonの商品ページにリンクできます。)

 

★     ★     ★

#49 ロスタン 『シラノ・ド・ベルジュラック』 ~鼻は花より尊し~

最近だと2018年にも日本で上演された舞台作品『シラノ・ド・ベルジュラック』は、19世紀末のフランスで生まれた悲喜劇です。文武両道だがその容姿において鼻が大きいことがコンプレックスの男が、ひそかに思いを寄せる女性のために、彼女の恋する美男との仲を取り持つキューピッド役に “命をかけて” 徹する物語。報われない恋に生きるすべての人たちの永遠のバイブルといっても過言ではありません。

出典:エドモン・ロスタン作/辰野隆・鈴木信太郎訳 『シラノ・ド・ベルジュラック』 岩波文庫, 2012年, 第74刷

 

★     ★     ★

学問の造詣深く、詩や音楽の才能に恵まれ、剣の腕もめっぽう立つ主人公シラノは、人一倍大きい鼻の持ち主。そのコンプレックスを隠すような彼の豪胆で無鉄砲な性格は、人々を楽しませ魅了する一方で、絶えず多くの敵を作ってしまいます。

コンプレックスが人生の大きな原動力になるというのはありますよね。シラノもまた、大きな鼻ゆえに画竜点睛を欠く生来の才人というよりは、むしろその生まれつきの悩みをバネにして多方面のスキルを開花させた努力の人のような気がします。

「万事万端、人にやんやと言わせることにきめた (p.66)と言って強がる彼ですが、やはり唯一のコンプレックスである鼻に関しては、どうしても吹っ切れない様子。こと恋愛となると、誰よりも奥手になってしまうのです。

俺が誰に恋するって?(・・・)何処へ行ったって、御本尊より十五分も前に届いているこの鼻じゃあなあ。

(p.67)

そんな彼が恋するのは、周囲の男たちをして「優美」「粋中の粋」と言わしめる美女ロクサアヌ。彼女はシラノの従妹なのですが、彼にとっては高嶺の花に変わりはなく、思いを打ち明けることもできないまま、あろうことか彼の所属する青年隊の新米部下クリスチャンから、ロクサアヌとの仲立ちを頼まれてしまうのです。

このクリスチャンという若者、容姿こそロクサアヌとお似合いの美男ですが、女性を口説くための詩的な話術などにはまったく疎い野暮天(よく言えば純朴な好青年)。決して悪い男ではないのですが、「中身」の奥深さではシラノに格段に劣るわけです。

ロクサアヌはロクサアヌで、クリスチャンと一目視線を交わしただけで彼に恋する始末。若者の恋愛のなんと浅墓なことかと失笑を禁じ得ませんが(笑)、それでもシラノはロクサアヌの恋の成就のために、自分の気持ちは押し殺して恋のキューピッド役を引き受けるのです。「華々しい弁舌が欲しい (p.133)と悩むクリスチャンに、シラノはこう請け合います。

俺が貸してやろう! 君は、心を惑わす美しい肉体を貸してくれ。そして二人一緒に、小説の主人公になろうじゃないか!

(p.133-4)

何だか、今どきの「なりすまし」恋愛みたいに思われるかもしれませんが、我らがシラノに他意などありません。クリスチャンのためにラブレターを代筆し、口説きの話術を惜しみなく伝授する――嘘で塗り固めた茶番劇のお膳立てにシラノは徹し、やがてクリスチャンはロクサアヌと結ばれるのです。

その後まもなくして、シラノとクリスチャンの所属する隊は戦場に赴くのですが、そこでもシラノの献身は続きます。隊が兵糧攻めに遭い疲弊している中、ひとり夜明け前に敵陣の包囲をかいくぐって、クリスチャンの名でロクサアヌに宛てた手紙を毎日投函しに出かけるのです。

この手紙の事実を知ったクリスチャンは、ロクサアヌに本当に愛されるべき人間は誰かということをようやく理解します。いっそ思いを打ち明けてしまえと説得するクリスチャンに対して、シラノはこう言い放ちます。

俺の面(つら)を見ろ!

(p.248)

明日死ぬかもしれないという状況で、容姿のコンプレックスなど既に問題ではないはず。ロクサアヌへの想いを打ち明けようと思えばできたはずなのに、若い美男美女の幸せを壊すまいと、かたくなに拒むシラノ。その覚悟は、クリスチャンが被弾し命を落としたその後までも、ずっと続くのです。……

シラノの秘めたる思いを、ロクサアヌはいつか知るときが来るのでしょうか。報われない恋は、本当に最後まで報われないものなのでしょうか。その答えは戦争から15年後の、物語のクライマックスにて語られますので、みなさん是非とも読んでみてください。

恋愛に限らずとも、「片思い」のような状況に身を置き人知れず苦しむことが、僕たちの人生には多々あります。あのシラノだって、親友の前で本心を打ち明けながら涙をこらえる場面がありました。

泣くものか!(・・・)俺が身の程を忘れぬ限りは、涙の神々しい美しさを、こんな卑しい醜い鼻で汚させるものか! ……ねえおい、涙より気高いものは無いのだ、無いのだぜ。この俺のために一滴の涙でも他人の笑草になって、嘲けられるなんて、そんな事をさせて堪るものか!……

(p.69-70)

安い同情をさそうような自虐的なものの言い方ではなく、己の苦悩に対する凛としたプライド、そして避けられぬ運命に対する詩的な礼節を、一見「芝居じみた」この台詞から、僕はひしひしと感じます。

……どうせ弱音を吐くなら、これくらいの心意気を見せてやろうぜ。

どんなに辛く、苦しいときも。

それでは、今回はこれにて。

 


おすすめ文学作品リスト
https://shinovsato.biz/recommendation-list/

佐藤紫寿 執筆・作品関連の記事(更新順)
https://shinovsato.biz/category/information/works/

 

「#49 ロスタン 『シラノ・ド・ベルジュラック』 ~鼻は花より尊し~」への2件のフィードバック

  1. 先生こんにちは、「シラノ・ド・ベルジュラック」は名前だけは知
    っていましたが、こう言う内容だったのですね、身体的欠点により、性格や生き方まで変わってしまうと言う事はありますね、特に若い
    頃はそうなりますね、周りはそう言うことは気にするな、問題は、
    中身だなどと言いますが、それは、そう言うコンプレックスのない
    人が言う事ですね、でもそれを乗り越えるのは、結局本人の気持ち
    次第ですが、とてもむずかしいですね、自分の思いを相手に伝えて、だめで傷つくか、伝えずに後悔して傷つくか、どうせなら、伝えて
    傷つくほうが良いようですが、これまたむずかしいですね。
    寒かったり、暖かかったりで体調を崩し易い季節です、お体に気を
    つけて下さい。

    1. コンナムルさん、こんにちは。
      寒の戻りでしょうか、何だか真冬よりも体感的に寒さが厳しく感じます。少なくとも、新潟ではまだまだ冬が終わったとは言えないですね。
      春になる前に、近々おすすめ文学で「雪」にまつわる物語をご紹介しようと思っています。よろしければまたご覧ください。
      それでは、お身体にはくれぐれも気をつけてください。

コンナムル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


※コメント承認(画面に表示される)まで少々お時間をいただいております。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されます。