佐渡のお酒

まだ始まったばかりの「物書き」のブログですが、小説とはあんまり関係のない記事が多くなりそうな予感(追:2年経過した時点、別にそうでもなかった)です。

それはさておき、お正月に佐渡に帰省してきたのですが、買い出しに行ったスーパーでこんなものを発見しました。

佐渡のお酒

左から、天領盃(てんりょうはい)・真野鶴(まのづる)・北雪(ほくせつ)・金鶴(きんつる)・真稜(しんりょう)

 

天領盃カップ酒の詰め合わせです。実家近くのスーパーで初めて見つけたのですが、おそらく佐渡汽船ターミナルのお土産屋さんにも売っているのではないでしょうか。

毎年この天領盃の一升瓶を買ってきて、家族で盃を交わしていたこともありました。

飲み比べても僕の味覚ではよく分からないのが悲しいですが、天領盃はすっきりと飲みやすくて好きです。日本酒はちょっと、という方にも是非とも飲んでいただきたいです。

上記の詰め合わせセットはAmazonでは見つかりませんでした(2015年現在)が、天領盃はありました。佐渡のお酒です。よろしければお試しください。

 


天領盃 越淡麗 大吟醸 720ml [新潟県]

 

ではでは。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)