#26 フォークナー 『エミリーにバラを』 ~花びらを拾い集めて~

「おすすめ文学 ~本たちとの出会い~」

26回目。ハロウィンが終わって一週間ちかく経ちましたが、そういえばこれってハロウィンの雰囲気に意外と合うのでは? と思ったのでご紹介します(お祭り気分の明るい作品とは全然ちがいますが)。

フォークナー短編集 (新潮文庫)
(↑書名をタップ/クリックするとAmazonの商品ページにリンクできます。)

 

★     ★     ★

 #26 フォークナー 『エミリーにバラを』 ~花びらを拾い集めて~

フォークナーWilliam Faulkner, 1897~1962)の作品には、物語がいくつもの断片に分かれ、ばらばらの時系列で描かれるという特徴があります。短編「エミリーにバラをA Rose for Emilyもその一つです。

誰がいつ何をしたとか、この人この時点では何歳くらい? とか、そもそもパズルの類が苦手な僕にとってフォークナーは、同世代のヘミングウェイやフィッツジェラルドらと比べると、ちょっと敷居が高い作家だったりします。

今回ご紹介する作品は短編ですので、時系列を整理しながら読むことも比較的容易だと思います。主人公のエミリーという老婦人の死から始まり、さかのぼり交錯する時間軸に描かれる彼女の人生のドラマを、是非とも味わってみてください。

出典:龍口直太郎 訳 『フォークナー短編集』 新潮文庫、平成十四年第67刷

 

★     ★     ★

ハロウィンといえば悪魔やおばけのイメージがつきものですが、本作品のヒロインであるミス・エミリー・グリアソンという女性も、ある意味魔女みたいな幽霊みたいな存在として描かれています。

彼女は30歳を過ぎた頃から亡くなるまでの約40年間、人付き合いもほとんど無く、時代に取り残されたような古い屋敷の中で孤独に生きていました。そんな彼女が亡くなったとき、同じ町に住む人々は、謎に包まれた彼女の半生について改めて好奇心を抱くのです。というのも、

彼女の家の内部は、すくなくとも過去十年間、庭師兼料理人の老僕をのぞけば、だれ一人見たものがいなかったのだ。

(p. 68)

物語はそこから時間をさかのぼり、エミリーの過去を断片的に読者に示してゆきます。税金も払わず、郵便物の受け取りも拒否し、たった一人で世間の流れを拒絶して生き続けた彼女の心の闇が、物語を読み進めていくうちに少しずつ、明るみに出てくるのです。

エミリーが亡くなる10年前、彼女の家の一室が埃だらけで掃除が行き届いていない有様が描かれたかと思えば、その次には、それよりもずっと以前、彼女の屋敷から放たれる「異臭」に周囲の住民たちが堪りかねて苦情を申し入れたという過去が続きます。

ミス・エミリーの人生における悲劇の結晶とでもいうべき、その異臭の正体とは何だったのか。その秘密は物語の結末、ばらばらに散っていた時間が再び現在に戻ったところで明かされるので、ここでは詳細を控えます。

さて、この異臭騒ぎのエピソードには、とても印象深い描写があります。事態を水面下で解決すべく、町の男たち数人が夜中にエミリーの屋敷の敷地内にこっそり入って消臭のための石灰をまいているときのこと。突然、

いままで暗かった窓の一つが明るくなり、灯りを背にしたミス・エミリーのすわった姿が窓枠にくっきりとうかびあがり、彼女のそり身の胴体は偶像のそれのごとく不動にかまえていた。

(p. 74)

男たちの目には、彼女がまるで肖像画に描かれた大昔の人物のように映ったのではないでしょうか。この時点では彼女はまだ30代半ばくらいなので、もちろん幽霊ではないのですが……何だか背筋がぞくっとする、神秘的なシーンです。

死者の魂がこの世に帰って来るといわれるハロウィン。その世界観にもう一度、ひとり静かに浸ってみたい。そう思っている方がいらっしゃるかは分かりませんが、フォークナー「エミリーにバラを」が、もしかしたらそのお役に立てるかもしれません。

是非とも読んでみてください。それでは。

 


おすすめ文学作品リスト
https://shinovsato.biz/recommendation-list/

佐藤紫寿 執筆・作品関連の記事(更新順)
https://shinovsato.biz/category/information/works/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


※コメント承認(画面に表示される)まで少々お時間をいただいております。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されます。