「おすすめ文学 ~本たちとの出会い~」
第15回目です。中世のノルマンディーを舞台とした、いにしえの恋の物語をご紹介します。
『十二の恋の物語―マリー・ド・フランスのレー (岩波文庫) 』
(↑書名をタップ/クリックするとAmazonの商品ページにリンクできます。)
★ ★ ★
#15 マリー・ド・フランス 『二人の恋人』 ~男の意地~
マリー・ド・フランス、つまり「フランス生まれのマリー(Marie de France)」は、フランスの文学史に登場する初めての女性作家(詩人)です。日本での紫式部みたいな位置付けになるのでしょうか。本名をはじめ、彼女の全容は謎に包まれていますが、時代は紫式部より後の12世紀後半とされています。そんな古の時代の女性作家の「レー」と呼ばれる物語詩の中から、今回は『二人の恋人』という作品をご紹介します。
出典:月村辰雄訳 『十二の恋の物語 マリー・ド・フランスのレー』 岩波文庫、2000年第3刷
★ ★ ★
今ではノルマンディーと呼ばれる、かつてのネウストリアの地には、
目もくらむほど高い山がそびえ、頂きに若い男女が葬られている。
(p. 134)
冒頭からロマンチックな感じですね。
物語は「レー」という形式で、詩(あるいは歌詞)のような文章でリズムよく語られます。竪琴か何かを奏でながらしっとりと歌い語るイメージがあったのですが、実際そうだったのかもしれません。詳しくは前掲書の解説を読んでみてください。
若い男女の恋の悲劇を描いた『二人の恋人』は、ネウストリアの山裾に築かれた王国の、美しい王女が物語のヒロインです。王は一粒種の娘を溺愛するあまり、彼女に求婚する男たちにこんな無理難題をふっかけます↓
すなわち、王女を妻に望むのであれば、彼女を両腕にかき抱き、
町を出てから山の頂きまで、一切休息せずに運び上げるよう、
決定し布告するものであるから、これをしかと覚悟するように。
(p. 135)
この求婚試験に多くの男たちが挑みましたが、誰一人として成功しませんでした。「目もくらむほど高い山」ですから無理もありません。
それにしても、この試験の間だけでも王女は数多くの男たちの腕に抱きかかえられ、そのたくましい胸にぴたりと身を寄せるわけです。王様、ヤキモキしないものでしょうか。
さて、王女は一人の若者と両想いの関係にありました。心優しきその若者は、決して屈強なタイプの男ではありません。王女を抱きかかえて山頂まで運ぶ自信などなく、苦しみ悩んだ末、駆け落ちするより他にないと弱気になります。すると王女はこんなことを言いました。
私、よく存じておりますが、あなたは決してお強くないのですから、
私を頂きまでは運べません。けれども、一緒に駆け落ちしましたら、
父は悲しみ、そして怒り、拷問の苦しみを受け続けることでしょう。
私、父をいとおしく思いますから、立腹させたくはありません。
(p.137-138)
結構ヒドイ女性だなと思います。 「あなたならきっとできるわ!」と励ますわけでもなく、父親への愛情と恋人への想いとを天秤にかけた挙句、王女は若者が自分を抱えて山頂まで到達できるように、とある反則まがいの手助けを持ちかけるのです。
ここから先は、是非とも物語を読んでみてください。
愛する人に自分の力ひとつを信じてもらえない男が、愛する人のためにどんな行動をとるのか――誰にも期待されていなくたって、自分が自分を信じてさえいれば、どんなことでも成し遂げられる。……心が折れなければね。
2016年初投稿でした。皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは。
おすすめ文学作品リスト
https://shinovsato.biz/recommendation-list/
佐藤紫寿 執筆・作品関連の記事(更新順)
https://shinovsato.biz/category/information/works/